10/8アヒこっこサミットin山梨のち湯河原アヒルシッター
アヒル飼いとニワトリ飼いのコラボ企画ver2 主催:私立花輪自工アヒル学園/とりクラ(うこうこハウス前田K)/あひるネットワーク
http://www.geocities.jp/yayo_pipi/ahikokoyamanashi.htm
個人宅で大規模な集会は始めてです
準備が大変だったと思います。主力スタッフの大久保夫妻、池本夫妻、お疲れ様でした♪このような素敵な時間をありがとう感謝しております
恒例の鳥インフルエンザ講座、毎年内容は変わっているのですがやっている本人も「早くみんなと話したい~。アヒル触りたい♪」となり、早口に・・・
このアヒルの縁がずっと続きますように(前K、ななママさんthankyou 画像も拝借)
散々FBで公開しております
https://www.facebook.com/ahiru.network/
翌日は山梨から湯河原へとahiraa2goさん宅へアヒルシッター請負♪午後からアヒルや烏骨鶏たちの小屋掃除、ご飯あげ、夕方暗くなり始めたら各就寝ケージへ移動します。
「参上っっ」 ザワつくチャイ、あるひ、スズキ・・・。
はいはい~、お掃除するからちょっと待っててね♪
様子を伺う チャイとあるひ・・・。怪しい者ではありやせんっっ
各イラスト入りメモどおり、ケージ入り。
ナント?!お姫様のようなベッドが・・・
高待遇な日々をありがとう・・・
車で15分という熱海で宿泊。わかりづらいホテルで若干言い合いに
ん~ 久々の海じゃ~
翌、10/10 事件は起こった 笑
二日目再びahiraa2go家の湯河原へ向かうと、お母様が立っていて「烏骨鶏が家の中で暴れていて」っと、出掛ける間際だったらしくバトンタッチを、
茶ウコちゃんが室内の縁側付近で暴れています ahiraa2goさんからも1羽だけ室内で別行動しているとは連絡が入っておらず、謎・・・?
とにかく外へ出そうと縁側の窓を開けると・・・?!
狂ったように焦り、猛ダッシュで他の仲間たちのいる小屋へ突進。しかし、入れなったせいか上の林へ駆け上って行ってしまった茫然。
外小屋にいたアヒルや烏骨鶏たちをひとまず外庭へ出し、長靴に履き替え林や上の家々を探しまくる。
「居ない・・・。」
どこかに隠れてうずくまっているのかと林をかき分け探すも
「居ない・・・。」
デッカイクモの巣をデッキブラシを盾にかき分け探すも
↑イメージ図 こんなの(;´Д`)
茶ウコは
「居ない・・・。」
ш(´[]`)шどーしよっっっ
白ウコちゃんなら見つけやすいのに、茶ウコちゃんは草と枯草に色が近いのでわかりづらい何度も散策。
近所の方にも声を掛け、戻ってみると・・・。
ん?!茶ウコちゃん2羽いる・・・?
自力で庭に戻ってました
それなら「くわぁ」とか鳴いてよ~ って、まぁ良かった良かった~
後でahiraa2goさんに確かめてみると、朝慌てて1羽の茶ウコちゃんのみ室内に居させたまま出かけてしまったらしい。本人は全くこの状況に気が付いていなかったというオチだった。
お腹空いていたのだろう、黙々とご飯を食べる茶ウコ
良かったよ~ 戻ってきてくれて
換羽だったスズキの羽根も綺麗に揃ってきてました
最近のコメント