“アヒル飼いになる”アヒル本の発売
・・・。
半年も更新せず・・・・。3羽は元気
はこべ三昧の季節も過ぎ・・・今はミミズ取りに夢中。
私は何をしていたかというと・・・?
アヒル本の執筆に携わっていました
http://www.7netshopping.jp/books/detail/-/accd/1102942476
既に出版されているヤギさん、ミニブタさん本↓このシリーズとなります。
本の内容
テレビのCMなどでもおなじみの、黄色いクチバシに丸くて白い体をもつアヒル。そんなかわいらしい見た目から人気を博しているアヒルを、家で飼う方法を紹介します。アヒルの飼い方、歴史、種類、健康管理、実際にアヒルを飼っている人の実例紹介、ふれあい方法、かわいいアヒルグッズ、アヒルの卵を使ったレシピ集など。アヒルを飼ってみたい、またはアヒルが好きな人、必読の書です!
この中でアヒルの飼い方、健康管理、ふれあい方法等を担当、アヒル飼いの入門編となります。
実例紹介では、会員のahiraa2goさん、ななママさん、みちりんさんのご協力を得て皆さんのアヒルライフが紹介されています。もっち画像入り!
4羽のアヒルが集いにぎやかな庭に→ahiraa2goさん
「木立に囲まれた齋藤さんのお宅の庭には、日中、、4羽のアヒルたちが集まります。
さんちゃん、うえのくん、とくくん、コールダックのちゃいくんです。」
みんな良く撮れてますよ!ちゃい君大活躍です♪
仲良しつがいの姿に癒される日々→みちりんさん
「芝生が青々と茂る裏庭に、子供用ビニールプール。ここで2羽のアヒルが水しぶきをあげて水浴びしている
一方、別の一角には羽繕いするアイガモ2羽の姿が。」
アヒルのぴーとぽー。別名(女帝と肉まん)
アイガモのふぉあとぐら。つがいで暮らすアヒルたちの様子が伝えられています。
肉まん君は、アヒルのからだでもUPで登場。
アヒルの交尾では、ぴーとぽーカップルで登場。
アヒルとたくさんの鳥たちに囲まれて→ななママさん
「17年前アヒルを飼いたいと向かったペットショップでアイガモのオスに出会い購入。それ以来、庭には常に数羽のアイガモやアヒルがいる状態が続いています。」
アイガモのゆず、いちご、アヒルのもみじ。うずらさんたちも登場。
ななママさんお手製のプリンも紹介されています。
アヒルの健康やフン、病気など会員の春風さん、孵化の方法ではskybunさんの実録孵化日記で協力していただきました。
育て方は、実録のhamcoさんのブログ、たのしいあひるのまいにちを参考にさせていただいています。
「あひるはつらいよ」山田芳会(hamcoさん)
http://homepage3.nifty.com/folio/duckling/
「あひるのあひる」春風さん
http://aruhinoahiru.web.fc2.com/
「アヒルの卵 孵化日誌」skybunさん
http://blogs.yahoo.co.jp/funkyskybun/folder/851109.html
カメラマンの方が来られた時の様子↓
発売日は7/20、定価1,680円
今日の鉄腕ダッシュは、ダッシュ村のアイガモたちのたまごを人工孵化させていましたね~
今年は春先まで雪が降っていたので、アイガモたちはたまごを温めなくなったと人工孵化に踏み切っていましたが、家鴨はたまごを温め孵すことを常におこなうわけではないので気候は関係しないかもです。最後に殻から出たヒナが弱々しくなかなか立ち上がらず・・・ハラハラしましたが、無事他のヒナたち同様立ち上がっていました。
「早く!もっと温めて!」とTVを観て叫んでしまった。生きる力は素晴らしいゎ
最後に生まれたそのアイガモちゃんは、「ちいちゃん」という名前が付けられていた。末っ子ちびちいちゃんとは、我が家と一緒だ
また温め出したアイガモさん(鉄腕ダッシュより)
最近のコメント